PMF → POIの自動変換
848およびRX-8用のナビとして、サンヨーのゴリラ
NV‐SB570DTを使用していたので
CX-5のナビにはDOPでパナソニックのC9NC V6 650を選びました
きっと操作方法が似ているだろうとの予想からです
予想通り普通の操作はアイコンが同じでほとんどマニュアル不要で
操作出来たのですが、予想外だったのが地点登録数
NV‐SB570DTは2,000件以上登録可能機種だったのですが
こいつは500件しか登録できない事が取り付けてから判明しました
全国のオービス、取り締まり情報およびその情報をゴリラ用に
変換するツールがネット上に公開されているので
NV‐SB570DTでは簡単に全国情報(ファイル6個)を取り込めていたのですが
500件しか取り込めないC9NC V6 650では県ごと、エリアごと、路線ごとの
ファイル(173個)を変換し、使いやすい用にまとめる必要がありました
決まった作業を何回も行う事が大嫌い、そーゆーのはPCに自動化させて
楽をするタイプなのでPMFをPOIに変換するperlとバッチファイルを
作成しました
いつもネット上に貴重なデータやツールをリリースして頂いている方から
多大な恩恵を受けているので
稚拙な物ですが私の作った物もリリースさせて頂きます
こちらからダウンロードしてください
使い方はアーカイブ中のmanual.txtをご一読願います
NV‐SB570DTを使用していたので
CX-5のナビにはDOPでパナソニックのC9NC V6 650を選びました
きっと操作方法が似ているだろうとの予想からです
予想通り普通の操作はアイコンが同じでほとんどマニュアル不要で
操作出来たのですが、予想外だったのが地点登録数
NV‐SB570DTは2,000件以上登録可能機種だったのですが
こいつは500件しか登録できない事が取り付けてから判明しました
全国のオービス、取り締まり情報およびその情報をゴリラ用に
変換するツールがネット上に公開されているので
NV‐SB570DTでは簡単に全国情報(ファイル6個)を取り込めていたのですが
500件しか取り込めないC9NC V6 650では県ごと、エリアごと、路線ごとの
ファイル(173個)を変換し、使いやすい用にまとめる必要がありました
決まった作業を何回も行う事が大嫌い、そーゆーのはPCに自動化させて
楽をするタイプなのでPMFをPOIに変換するperlとバッチファイルを
作成しました
いつもネット上に貴重なデータやツールをリリースして頂いている方から
多大な恩恵を受けているので
稚拙な物ですが私の作った物もリリースさせて頂きます
こちらからダウンロードしてください
使い方はアーカイブ中のmanual.txtをご一読願います
この記事へのコメント
私もCX-5でナビにC9NC V6 650を選んで先日納車だったのですが、オービスデータに困っていました。検索して貴殿のHPを見つけたときは、「おおっ」と思わず声がでましたよ!ほんとに感謝です(_O_)
喜んでいただいてなによりです